top of page



日時・場所
2021年7月17日 20:00 – 20:40 JST
Zoom
イベントについて
7月3日10日(土曜日)は、IDENTIFYのワークショップで「環境」をテーマに2週連続ワークショップを行います✨✨✨
一週目の7月3日のテーマは・・・「プラスチック 〜便利さVS持続可能性 私たちはどちらを選ぶ〜」
スーパーのレジ袋や白トレー、タピオカのカップ、ペットボトル、マスク、ビニール傘、ジップロック、ラップ、、、私たちの生活はプラスチックでできているんじゃないと、と思ってしますほど、身の回りにプラスチックってありふれていますよね。
しかしそのプラスチックの環境や動物たちへの有害な影響が注目されています。
みなさんもカメなどの海洋生物がプラスチックを獲物だと思って食べてしまっている画像など見たことがあるかと思います。
透明で水を弾いて軽いといった便利な要素を持ち備えたスーパーマンのようなプラスチックへの依存、私たちの世代はどうしたら逃れられるのでしょうか。それとも、どうやったらサスティナブルに、環境に優しくプラスチックと共存していけるのでしょうか。
bottom of page